自己紹介

  • 【背景】玉岡賀津雄(TAMAOKA, Katsuo)は,1955年に愛媛県喜多郡内子町で生れる。内子小学校,内子中学校,内子高校を経て, 愛媛大学を卒業。その後,広島大学大学院教育学研究科でイギリスの大学史の研究で1983年に修士号を取得。その後,カナダへ渡り1986年にカナダのサスカチュワン大学でインディアンの認知様式で修士号を取得,1990年に同大学で,C. K. Leong教授の指導のもとで博士号を取得した。その後,松山大学,広島大学,麗澤大学を経て,2009年4月に名古屋大学の教授。2021年3月末日に名古屋大学大学院人文学研究科を退職し, 4月1日よりの名誉教授。その後,2021年9月より2023年8月まで湖南大学の教授,2023年9月より上海大学の教授。玉岡は,言語心理学者として語彙の音韻・書字・意味・統語情報,句および文構造などの言語処理に関して,第一言語話(L1),第二言語(L2),外国語(FL)を対象に研究を展開している。シンハラ語,トンガ語の研究も展開している。
    【研究】現在(2023年7月30日),SSCI学術誌(Web of Knowledge掲載のimpact factorが算出されている国際学術誌)に61本の論文を掲載し,その内の30本が筆頭論文。2021年4月から日本の小出記念日本語教育学会の会長に就任。Writing Systems Research(Oxford University Press) およびMental Lexicon (John Benjamin)の編集委員会の委員。また,Human Behaviour and Brain(International Society of Neuroscience) の編集委員会の3名の副編集長の1人。単著および共著論文を,心理学分野では,Journal of Neurolinguistics, Journal of Psycholinguistic Research, Psychonomic Bulletin and Review, PLoS ONEQuarterly Journal of Experimental Psychology,Journal of Experimental Psychology: Learning, Memory, and Cognition, Psychological Research, Language and Speech, Frontiers in Psychology, 心理学研究, 認知科学などに,言語学分野では,Language, Lingua, Phonetica, Linguistic Inquiry, Journal of Japanese Linguistics, および Journal of Quantitative Linguistics, 言語研究, 計量国語学, 日本語教育, 日本語文法,レキシコンフォーラム, 小出記念日本語教育研究会論文集などに掲載している。詳細はこのホームページの「研究業績」を参照。


    更新情報

    以下の講演,学会発表およびワークショップが予定されています。

  • 『決定木分析による言語研究』(2023年7月,くろしお出版)出版記念講演シリーズ1

    テーマ:「マレーシア人日本語学習者の来日前後のスピーチレベルシフト」ZOOMでの開催

    日時:2023年7月30日20時ー21時(日本時間

    講師:玉岡賀津雄(名古屋大学)
    要旨:著書の第2章では,マレーシア人日本語学習者のスピーチレベルシフトの研究を紹介しています。スピーチレベルシフトは,談話ストラテジーの一つです。会話において,ある口調から別の口調に一時的に変わったり,戻ったりすることを意味します。これが顕著にみられるのは,デス・マスの丁寧体から普通体に変わるダウンシフトとその逆に普通体から丁寧体に変わるアップシフトです。Jamila (2008,2009)は,初対面の目上の日本人と話す設定で4回の異なる時期に面接を行い,会話コーパスを作成しました。そして,マレーシア人日本語学習者の普通体と丁寧体の使用頻度が,来日前後で大きく変わることを証明しています。普通体と丁寧体の使用頻度は,分類木分析(決定木分析の一種で質的変数を予測する)を使って解析しています。この出版記念講演では,IBM SPSS Decision Treesを使って,データ入力から分析,解釈までを紹介します。


  • お問い合わせ

    TEL 090-7774-3124
    E-mail:tamaoka@nagoya-u.jp     ktamaoka@gc4.so-net.ne.jp

    • 被験者募集
    • 漢字変換
    • 日韓中同形二字漢字語データベース
    • 名古屋大学
    • Global30
    • 日本語教育学講座のページ